ビシージ陥落履歴

<< 55/81 >>
NO. サーバ 終了日時 レベル 勢 力 傭兵数 備 考  
52511_Odin 2007/11/09 09:25頃 Lv8(勢力200) 死者の軍団 約400人 14敗目 人数は開始時 朝ということもあり中身のいない人多かった。
52429_Asura 2007/11/06 05:18頃 Lv8(勢力200) マムージャ蕃国軍 約660人 32敗目 マム>トロルの連戦予定の1戦目。開始時防衛力は120以上、捕虜は魔除けとD樽のみでスタート。序盤でキキルン捕虜になったらしく途中から呪符リレなし。中盤で将軍次々と落とされて、ジャジャ来た頃にはミリのみの状態になり、ミリ落とされ間もなく陥落。傭兵多くても外国人タイムはつらい。
52313_Diabolos 2007/11/05 19:29頃 Lv8(勢力200) マムージャ蕃国軍 約700人 10敗目。2時間ほど前に死者の軍団が来て天、風、水将軍を欠いた状態でスタート。土、火と落とされ残り5分まで粘るも陥落。
52222_Cerberus 2007/11/05 09:11頃 Lv8(勢力200) マムージャ蕃国軍   21敗目。直前の死者で将軍が即死技を次々受けて死亡。将軍なしのままマム戦に突入。30分程度魔笛を守ったが陥落。
52131_Hades 2007/11/04 22:35頃 Lv8(勢力200) マムージャ蕃国軍 約700人 28敗目 死者から続く連戦。死者に捕虜10人。将軍はザザとガダラルのみでスタート。30分行かないうちに将軍倒れ、その後粘るも50分あたりで陥落。
52030_Remora 2007/10/31 07:39頃 Lv8(勢力200) マムージャ蕃国軍 約420人 25敗目 死者との連戦 死者で3将軍落ちのままマムへ。朝方なのもあり早々に残り2将軍も倒され封魔堂開いたとおもったら即陥落
51903_Ramuh 2007/10/28 09:15頃 Lv8(勢力200) マムージャ蕃国軍 約680人 12敗目。死者>マムの連戦。防衛力180で序盤300人と平日昼くらいの状況にもかかわらず、死者で将軍全落ち計14名捕虜。マムージャ不滅隊の号令で開始。防衛力0。鏡割りの方々が爺鯖にしては珍しい脅威の0枚にしてくれたお陰で、30分粘ったものの・・・.
51827_Midgardsormr 2007/10/24 13:10頃 Lv8(勢力200) マムージャ蕃国軍   28敗目
51705_Carbuncle 2007/10/17 10:03頃 Lv8(勢力200) マムージャ蕃国軍 約500人 15敗目 エリアに人数自体はけっこういたものの、機能していなかった。偏見かもしれないが、大半がただひゃっほいしていたのと、呪符リレイズが配給されなかったこと、および配給がないことを予知していなかったのが問題。他PCにケアルをしたりkitingをしたりしていたのはほとんどが日本人やEUだった。
51624_Bismarck 2007/10/17 08:31頃 Lv8(勢力200) マムージャ蕃国軍 約487人 24敗目。トロール傭兵団との連戦となったが、五人いた将軍が次々とやられ封魔堂に敵が30体以上流れ込む。時間切れを狙いマラソンするも敗戦。
51529_Asura 2007/10/16 06:30頃 Lv8(勢力200) マムージャ蕃国軍 約450人 31敗目。マム>死者連戦の初戦。5将軍健在で、320人でのスタート。開始後30分たらずで、将軍全滅し、そのまま陥落。なすすべなし。。。陥落は、この時間帯に多いのはどうにかならないか。。。鏡割文化は、相変わらず根付いていない。情けない。。。。。
51412_Ifrit 2007/10/15 12:37頃 Lv8(勢力200) マムージャ蕃国軍   16敗目
51302_Titan 2007/10/15 09:49頃 Lv8(勢力200) マムージャ蕃国軍 約480人 11敗目 途中まで防戦はしたが、ザザ→ガダ落ちた後、ナジュ→ルガ→ミリの順にあっという間に落ち、魔笛もあっさり奪われ。NAはいつも通り大ボスやNM集中で役立たず。
51220_Pandemonium 2007/10/14 05:59頃 Lv8(勢力200) マムージャ蕃国軍 約600人 19敗目 トロ>マムと時間開けての連戦。前回までの捕虜が6人残っており、Chochoroon不在で防衛力も0に近い状態でスタート、負けて止む無しか。鏡割/捕虜開放が疎かになってきたのが敗因と思われ、積極的に行われるようにならないと連勝は難しいかと・・。
51121_Garuda 2007/10/11 05:15頃 Lv8(勢力200) 死者の軍団 約322人 19敗目 防衛力104・古鏡2・捕虜1状態で開始。善戦するも、天が倒された後は風→炎→土と立て続けに戦闘不能になり、最後に水がNo.3に殴られて宣告で戦闘不能。開門後も粘ったが1時間経過まで@数分というところで惜しくも陥落。人数不足もあったが、No.3のマラソンが不十分だったのが最大の敗因か。
51028_Fairy 2007/10/10 03:12頃 Lv8(勢力200) 死者の軍団 約600人 30敗目。将軍5、鏡7、防衛力152で開始340人ほどでスタート。しばらくして風炎天水と間を置きながら次々落ち、最後の土は入り口広場に連れて行かれたために入ってきた最終陣とラミア2、3、15、12他多数から集中砲火。3の死の宣告をくらい沈む。封魔堂開き残り時間5分という所で陥落。将軍周囲の手薄さが最近目立ってきて、ヒーラーが近寄れず又は轢かれ、あっさり将軍が沈んでいく傾向。なお、妖精には2や3のマラソンはほぼ根付いていない。
50925_Seraph 2007/10/08 08:42頃 Lv8(勢力200) マムージャ蕃国軍 約570人 23敗目。 死者の軍団との2連戦で、鏡8、防衛力64くらい、ミリ不在の4将軍で開始。人数は400人? 土>炎>風>天の順で落ち、20分前に封魔堂が開き、残り時間1〜2分のところで陥落。 回復系のNPCの捕虜放置が敗因の一つかと。全く鏡割らないのも問題有り。
50827_Midgardsormr 2007/10/05 15:10頃 Lv8(勢力200) マムージャ蕃国軍 約500人 27敗目 捕虜1(Dタル)スタート。
50704_Phoenix 2007/10/01 11:46頃 Lv8(勢力200) トロール傭兵団   19敗目。詳細不明。
50600_Bahamut 2007/10/01 09:08頃 Lv8(勢力200) マムージャ蕃国軍 約540人 10敗目。マム>トロル連戦確定の初戦。将軍4、古鏡8、約260人でスタート。巨人と魔人、リレイズあるも、ミリ救出放置によりラスエリなく回復に乏しい戦闘でジリ貧となり陥落。また最近海外勢の防衛意識の高まりを感じつつも、相変わらず陥落を目論む外人勢もちらほら。封魔堂が開いてから魔笛を奪われるまでが数分程度。序盤参戦人数少ないにもかかわらず撮影の横行も影響か。しかしうちの鯖が朝方に連戦多いのは気のせいか?鏡割文化が根付いていない鯖の朝ビシージは辛い。
※21件目以降は次のページに表示されます。

報告・修正は以下からお願いします。
サーバ 終了時間 敵LV 敵勢力 傭兵数 備考  

サイトトップへ

Created 2006-2010 by たぬきち@狼鯖
Copyright © and Update 2010-2025 by nowon@besiege.info All Rights Reserved.
当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。