ビシージ陥落履歴
▼
▲
<<
56/81
>>
NO.
サーバ
終了日時
レベル
勢 力
傭兵数
備 考
505
01_Shiva
2007/09/25 05:48頃
Lv8(勢力200)
マムージャ蕃国軍
約530人
15敗目。死者→マム連戦。死者戦でミリ墜ち、4将にてマム戦。開始約30分後、エイド参戦後にガダラルが囲まれ倒され、その後何故か大通りに移動していたザザとルガがエイド・スカルその他大勢の敵に囲まれほぼ同時にダウン。1分後にナジュも墜ち、封魔堂開門。5分と経たずに陥落しました。回復系のテンポラリアイテムが全く無かったのがキツかった・・・
504
22_Cerberus
2007/09/20 08:10頃
Lv8(勢力200)
マムージャ蕃国軍
約600人
20敗目 トロ・マム・死者3連戦の2戦目。トロールでザザを落としたため巨人の薬なし。あと5分程というところで最後の将軍落ち、そのまま陥落。
503
29_Asura
2007/09/20 04:20頃
Lv8(勢力200)
死者の軍団
約500人
30敗目。開始時310人。将軍4人でスタート。残り10分弱で、最後の将軍ミリ落ち、終了数分前に陥落。最近あった粘り強さが、まったくなかった1戦。この時間帯は、厳しい。。。パンクラティオン開始の影響も大きいか。。。
502
20_Pandemonium
2007/09/16 04:10頃
Lv8(勢力200)
死者の軍団
約620人
18敗目。開始時350人、鏡8枚 将軍4人でスタート。土→水→天→風の順で落ち、終了まで13分というところで開門。10分程度粘るも敵の数を減らせてなかったのが災いして魔笛陥落。開始前の鏡割り、終了後の捕虜救出、防衛力の回復といった基本が全く出来てなかったので落ちるべくして落ちたという感じ。また今回は死者から守ってもマムが行軍開始してたので、せめて防衛力があれば・・・。パンクラティオン開始でアトルガン黄金貨の高騰も敗因の一つか。あと、ピンチなのに写真を撮り続けるやつが多すぎた。人数はかなりいたのに情けない
501
31_Hades
2007/09/15 06:30頃
Lv8(勢力200)
マムージャ蕃国軍
約500人
27敗目 開始300人ほど。5将軍健在でスタート。最後のミリが落ちて5分ほどで陥落。時間切れ間近(後5分?)だったのに・・・
500
28_Fairy
2007/09/14 14:38頃
Lv8(勢力200)
死者の軍団
約500人
29敗目 開始300人以下終盤500人余。鏡8、防衛力50以下?他NPC朝のマム戦で殆ど捕虜。。将軍水炎スタート。炎は中盤、水は終盤落ちて封魔堂開き、撤退時間@5分という所で、Lamia No.2と他bノより封魔堂内壊滅。陥落。ミラクル61連勝stop。人は後半増えたはずなのに黄色の敵が多すぎた。
499
23_Kujata
2007/09/13 08:55頃
Lv8(勢力200)
マムージャ蕃国軍
約500人
24敗目 将軍5人で開始だったが、後半敵が多くなるにつれ4人立て続けに倒され、残り時間わずかという所で最後の一人が倒されて陥落。みんな撮影に夢中すぎ。
498
04_Phoenix
2007/09/12 07:35頃
Lv8(勢力200)
マムージャ蕃国軍
約530人
18敗目 将軍5 鏡6。タシーロばっかりで記念すべきUP後初陥落鯖に。詳しい参加者の方編集お願いします。
497
15_Quetzalcoatl
2007/08/27 08:38頃
Lv8(勢力190)
マムージャ蕃国軍
約350人
16敗目。詳細不明、わかる方記入願いますm(_ _)m
496
06_Fenrir
2007/08/27 08:06頃
Lv8(勢力200)
マムージャ蕃国軍
約450人
開始300人、鏡0捕虜0防衛力166 ナジュ、らせつ、ザザ、ルガ、ミリの順に没、黒NM処理するまでは人数の割りには順調に行っていたが、やはりエイド来てからなし崩しに。ザザが競売に出張してたので、らせつ落ちてからすぐザザもエイドのターゲットに。スカルも広場まで進入されてしまい、ルガ落ちた後最後のミリに敵まっしぐら、ミリ祝福後即死、封魔堂開門後そのまま陥落、なすすべなしでした。。
495
24_Bismarck
2007/08/24 18:48頃
Lv8(勢力180)
マムージャ蕃国軍
約450人
敵勢力のスクラムに押し切られる形で天土水風と陥落。天と土の間に炎がひっそり落ちた気がしたけれど、ハルブーンの捕虜だったので私の勘違いかも。いずれにせよ、捕虜の迅速解放は必要にしても、本戦の戦い方自体改善していかないと、毎回180マムで堕ちるこのループは抜け出せないか・・・
494
18_Gilgamesh
2007/08/24 14:50頃
Lv8(勢力200)
死者の軍団
14敗目 将軍5人落ちて少し粘ったが無理だった
493
29_Asura
2007/08/24 13:05頃
Lv7(勢力170)
死者の軍団
約460人
29敗目 将軍2人で開始。 将軍が倒れてから5分と持たずに陥落(-_-;)
492
02_Titan
2007/08/24 07:05頃
Lv8(勢力200)
死者の軍団
約460人
捕虜0古鏡4皇都防衛力141くらい、アルザビ人数460人くらいで開始? 天水風土炎の順に落ちたと思います。開始から一時間くらいで落ちました
491
27_Midgardsormr
2007/08/24 05:10頃
Lv8(勢力200)
死者の軍団
約380人
26敗目 捕虜1(チョコボ屋)スタート。開始約1時間で封魔堂が開き、その後5分程度で陥落。
490
04_Phoenix
2007/08/24 02:27頃
Lv8(勢力200)
死者の軍団
約680人
17敗目。マム死者の2連戦。いずれも古鏡8。マム戦で将軍全員捕虜となり封魔堂が開いた状態で死者開戦。捕虜は将軍含めて13人。1時間以上粘ったが陥落。マム終了時700人。死者開始時は皆諦めたのか600人程度に減。
489
03_Ramuh
2007/08/23 16:41頃
Lv8(勢力180)
マムージャ蕃国軍
約464人
11敗目。防衛力140、約300人で開始。捕虜0、鏡は各地に8ずつ。風>天>水>土>炎で落ち、封魔堂全開後5分程で陥落。人数的には特に問題は無かったものの、将軍護衛・封魔堂開門後の処理が全くなされていないようです。
488
23_Kujata
2007/08/23 05:50頃
Lv5(勢力150)
死者の軍団
約200人
不明
487
30_Remora
2007/08/23 05:33頃
Lv7(勢力170)
死者の軍団
24敗目 古鏡8、将軍5、防衛力50?、???名で開始。戦闘時間??分。
486
01_Shiva
2007/08/23 05:29頃
Lv8(勢力200)
トロール傭兵団
約400人
14敗目。直前のマム戦で五蛇将全員捕虜となり、封魔堂開門のままトロ戦へ。30分ほど粘るも圧倒的な敵数になすすべ無く陥落。
※21件目以降は次のページに表示されます。
報告・修正は以下からお願いします。
サーバ
終了時間
敵LV
敵勢力
傭兵数
備考
00_Bahamut
01_Shiva
04_Phoenix
05_Carbuncle
06_Fenrir
07_Sylph
08_Valefor
10_Leviathan
11_Odin
15_Quetzalcoatl
16_Siren
19_Ragnarok
22_Cerberus
24_Bismarck
26_Lakshmi
29_Asura
頃
Lv1(勢力100)
Lv1(勢力110)
Lv2(勢力120)
Lv3(勢力130)
Lv4(勢力140)
Lv5(勢力150)
Lv6(勢力160)
Lv7(勢力170)
Lv8(勢力180)
Lv8(勢力190)
Lv8(勢力200)
Lv9(勢力200)
マムージャ蕃国軍
トロール傭兵団
死者の軍団
約
人
サイトトップへ
Created 2006-2010 by たぬきち@狼鯖
Copyright © and Update 2010-2025 by nowon@besiege.info All Rights Reserved.
当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。