ビシージ陥落履歴
▼
▲
<<
67/81
>>
NO.
サーバ
終了日時
レベル
勢 力
傭兵数
備 考
285
28_Fairy
2007/01/29 07:35頃
Lv6(勢力160)
トロール傭兵団
17敗目
284
27_Midgardsormr
2007/01/26 08:30頃
Lv6(勢力160)
トロール傭兵団
約380人
15敗目 水天風火の4将軍で開始。キキルン不在のため低防衛力。火>風>天>水の順に落とされ、扉開放後しばらく粘るも陥落。敗因はマムークに放置中のザザーグ、キキルンとしか。
283
19_Ragnarok
2007/01/25 05:42頃
Lv6(勢力160)
死者の軍団
約300人
10敗目 開始時将軍3人(ミリ・ナジュ・ザザーグ)傭兵250名程 ミリ>ナジュの順で即効で落ちる。敵10体ほどに囲まれたザザーグが奮戦するも戦闘不能になり開いた封魔堂に敵が殺到して陥落。1時頃終了のマム戦後、皆が寝静まってからの進軍で人が少なく、かつガダラル含む新規捕虜の放置も影響か。
282
29_Asura
2007/01/19 05:36頃
Lv5(勢力150)
マムージャ蕃国軍
約380人
18敗目 前日の2連戦で防衛力低下、キキルン、ザザーグ捕虜の状態で開戦。早朝の外人時間帯ではきつい。奇襲部隊のマムやプークが残ってるのに将軍ミリまで減らされ、そのミリも落ちて封魔堂あいた後すぐ陥落。
281
23_Kujata
2007/01/18 05:35頃
Lv6(勢力160)
マムージャ蕃国軍
約350人
13敗目 開始時傭兵約250人 将軍3人
280
04_Phoenix
2007/01/17 09:00頃
Lv6(勢力160)
マムージャ蕃国軍
約200人
9敗目 炎以外の将軍4人傭兵300人弱で開始 風>土>水>天の順で戦闘不能に。封魔堂が開いてすぐに陥落
279
30_Remora
2007/01/15 10:04頃
Lv6(勢力160)
マムージャ蕃国軍
約440人
16敗目 傭兵250人、ミリが捕虜、防衛力89でスタート Brontobugardが参戦してから5〜10分間隔で次々に将軍が戦闘不能。その勢いのまま封魔堂陥落
278
28_Fairy
2007/01/11 05:10頃
Lv6(勢力160)
マムージャ蕃国軍
約380人
16敗目 土>風>水の順に落ちた後、粘るも魔笛陥落
277
29_Asura
2007/01/09 06:20頃
Lv6(勢力160)
トロール傭兵団
17敗目 火風水の3人、キキルンなしで低防衛力でスタート。ただでさえ弱いのに接続障害のせいで人も少なく落ちた
276
24_Bismarck
2006/12/27 07:44頃
Lv6(勢力160)
死者の軍団
約330人
16敗目 開始時約220人 ガダラルのみ捕虜の状態から始まって、続々将軍死亡。終了時約330人。兎に角、人数が足りない
275
29_Asura
2006/12/27 05:55頃
Lv6(勢力160)
マムージャ蕃国軍
約380人
16敗目 将軍ルガのみ、陥落時380人
274
17_Unicorn
2006/12/26 07:31頃
Lv6(勢力160)
マムージャ蕃国軍
約300人
6敗目 前日のトロールから捕虜を助けなかったため将軍ミリだけでスタート。 開始から20分くらい立ってブガードが来て敵に囲まれ将軍落ち。 将軍全滅後、5分くらいでFleetfingered Mobel Jaにあっさり取られる。 追記:魔笛側から連続でガ3系の精霊詠唱する者あり呼び寄せたと見られる。
273
25_Seraph
2006/12/23 06:00頃
Lv6(勢力160)
死者の軍団
14敗目 その前のマムージャ戦で天、水を失い、将軍土、風の2人でスタートか。炎は1ヶ月ほどトロールに捕まっているもよう。
272
31_Hades
2006/12/20 08:30頃
Lv6(勢力160)
マムージャ蕃国軍
約260人
15敗目 約200人、将軍ルガ、ガダラルのみで開始。
271
30_Remora
2006/12/20 06:00頃
Lv6(勢力160)
マムージャ蕃国軍
15敗目 詳細不明なので修正求む
270
23_Kujata
2006/12/19 09:39頃
Lv6(勢力160)
マムージャ蕃国軍
約350人
12敗目 開始時傭兵約250人 将軍4でスタート。メンテ開けでイベントやサルベージに行ってた人が多かったのかも。レベル6での初の敗北。
269
09_Alexander
2006/12/13 07:56頃
Lv6(勢力160)
トロール傭兵団
約400人
10敗目 防衛力おそらく150程度。開始直後傭兵数300弱。おそらく開始10分以内に水陥落。チョコボ・競売エリアに大群押し寄せ、二将軍は20分程もったがサソリ軍団乱入後ほどなくして炎から落ちる。続けて連鎖するように土が没。暇だった風モグ前エリアに二将軍を落とした軍勢がそのまま流れ、PCの援護がほぼないまま没。直後関羽モグ前に。関羽大通りに進出したところまでは確認。その後は状況不明。約1時間。
268
21_Garuda
2006/12/12 09:31頃
Lv6(勢力160)
トロール傭兵団
約400人
11敗目 将軍5人でスタートだったが、開始10分前後にミリ撃沈。その後ルガジーン以外の将軍3人も相次いで戦闘不能に。広場で必死の防戦を繰り広げるも、ルガジーン撃沈。その後封魔堂で結構粘ったが、魔笛部屋手前の広場でサソリが大暴れして程なく陥落。
267
29_Asura
2006/12/12 06:05頃
Lv6(勢力160)
マムージャ蕃国軍
15敗目 将軍なし キキルンなしの防衛力25 前回終了から24時間もあったのに誰も捕虜救出活動行ってないのが敗因
266
24_Bismarck
2006/12/12 05:20頃
Lv6(勢力160)
トロール傭兵団
約304人
15敗目 高防衛力 将軍全員健在 捕虜1 好条件だったが、アクティブな傭兵数が少なく、トロール傭兵団に魔笛を奪取された。
※21件目以降は次のページに表示されます。
報告・修正は以下からお願いします。
サーバ
終了時間
敵LV
敵勢力
傭兵数
備考
00_Bahamut
01_Shiva
04_Phoenix
05_Carbuncle
06_Fenrir
07_Sylph
08_Valefor
10_Leviathan
11_Odin
15_Quetzalcoatl
16_Siren
19_Ragnarok
22_Cerberus
24_Bismarck
26_Lakshmi
29_Asura
頃
Lv1(勢力100)
Lv1(勢力110)
Lv2(勢力120)
Lv3(勢力130)
Lv4(勢力140)
Lv5(勢力150)
Lv6(勢力160)
Lv7(勢力170)
Lv8(勢力180)
Lv8(勢力190)
Lv8(勢力200)
Lv9(勢力200)
マムージャ蕃国軍
トロール傭兵団
死者の軍団
約
人
サイトトップへ
Created 2006-2010 by たぬきち@狼鯖
Copyright © and Update 2010-2025 by nowon@besiege.info All Rights Reserved.
当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。