ビシージ陥落履歴

<< 71/81 >>
NO. サーバ 終了日時 レベル 勢 力 傭兵数 備 考  
20511_Odin 2006/09/28 07:37頃 Lv5(勢力150) 死者の軍団 約290人 7敗目 開始時200人未満 7:23全将軍倒れ14分粘るも魔笛奪われる。
20419_Ragnarok 2006/09/26 16:51頃 Lv5(勢力150) マムージャ蕃国軍 約320人 6敗目 開始時200くらい 将軍ザザーク抜き
20322_Cerberus 2006/09/26 12:33頃 Lv5(勢力150) マムージャ蕃国軍 約413人 9敗目 将軍はルガのみ 将軍全滅後即陥落
20212_Ifrit 2006/09/26 11:28頃 Lv5(勢力150) 死者の軍団 約400人 8敗目 開始時250人、将軍ザザのみ。直前にマム襲来でボロボロなところを追撃され陥落
20106_Fenrir 2006/09/26 05:52頃 Lv5(勢力150) 死者の軍団 約250人 6敗目 開戦時120人、終了時250人 将軍(ルガ、ザザ、ガダ)3人 防衛力0スタート。ルガ敗退後も粘るがザザ&ガダが同時にKOされ終戦...。
20004_Phoenix 2006/09/25 07:01頃 Lv5(勢力150) 死者の軍団 約226人 6敗目 開始100人強将軍4人 将軍没後粘るも魔笛目の前で戦闘 HP吸収されまくりでバタバタと死者続出 魔笛外側へ蛮族を引っ張れず魔笛がうばわれましたとさ
19920_Pandemonium 2006/09/25 06:53頃 Lv5(勢力150) マムージャ蕃国軍 約230人 7敗目 開始120人 陥落時230人前後
19828_Fairy 2006/09/25 06:20頃 Lv4(勢力140) 死者の軍団   11敗目
19715_Quetzalcoatl 2006/09/25 05:47頃 Lv4(勢力140) 死者の軍団 約270人 6敗目 将軍4人 防衛力190以上
19623_Kujata 2006/09/24 09:21頃 Lv4(勢力140) 死者の軍団 約140人 9敗目 最後は340名ほど増えたが 5将軍倒されたらすぐ笛奪われる
19507_Sylph 2006/09/24 07:43頃 Lv5(勢力150) トロール傭兵団   7敗目 ログインしたら陥落してた 詳細希望
19421_Garuda 2006/09/24 05:00頃 Lv5(勢力150) マムージャ蕃国軍   9敗目
19324_Bismarck 2006/09/23 06:08頃 Lv4(勢力140) 死者の軍団 約210人 12敗目 ガダラル除く将軍4名スタート 青オバケのwsで将軍達があっさり昇天していたのが効いたかと
19230_Remora 2006/09/22 06:00頃 Lv3(勢力130) トロール傭兵団 約180人 11敗目 将軍ルガミリでスタート。終わった時の人数180人。
19127_Midgardsormr 2006/09/22 03:41頃 Lv4(勢力140) 死者の軍団 約260人 11敗目
19000_Bahamut 2006/09/21 14:21頃 Lv5(勢力150) 死者の軍団 約480人 1敗目 将軍5人からスタートも即死WSで次々将軍落ちて最終480人なるも魔笛奪取されました・・連勝は276でストップです
18903_Ramuh 2006/09/21 12:11頃 Lv5(勢力150) 死者の軍団 約400人 4敗目 開始165人程 終了405人 水→天→風→土→炎の順に沈没。勝鬨はラミアNO4
18817_Unicorn 2006/09/21 11:35頃 Lv5(勢力150) 死者の軍団 約350人 3敗目 傭兵数は開始時(終了時は400人弱?) 将軍1人で開始、30分程粘るも封魔堂の扉が開いて即、魔笛を奪取される。
18713_Diabolos 2006/09/21 10:59頃 Lv5(勢力150) マムージャ蕃国軍 約356人 4敗目 開始時200名 防衛力43 土→炎→風と倒され、ねばるも水と天が落ちる。将軍全滅後約2分で陥落
18614_Caitsith 2006/09/21 09:09頃 Lv5(勢力150) マムージャ蕃国軍 約400人 3敗目 朝方のトロルでガダラル抜き・防衛力77からスタート。
※21件目以降は次のページに表示されます。

報告・修正は以下からお願いします。
サーバ 終了時間 敵LV 敵勢力 傭兵数 備考  

サイトトップへ

Created 2006-2010 by たぬきち@狼鯖
Copyright © and Update 2010-2025 by nowon@besiege.info All Rights Reserved.
当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。